遺骨ペンダントやミニ骨壷に納めるお骨はパウダー状にする必要がありますか?
2015年12月20日
こんにちは。メモリアルアートの大野屋関西支社です。
当店へは遺骨ペンダントや遺骨ブレスレット、またミニ骨壷に関するさまざまなお問い合わせを頂戴しますが、「遺骨リングやペンダント、またミニ骨壷などの手元供養品にお骨を納めるときは、パウダー状にして納めるの?」もよく頂戴するお問い合わせのひとつです。
手元供養品にはペンダントやリング(指輪)、またお部屋に安置するミニ骨壷などがありますが、いずれもお骨を納める際にパウダー状にする必要はありません。
( ↑ 遺骨ペンダントと封入口の様子。封入口はドライバーで開けることができます。↑)
リングやブレスレットなど、お骨の封入スペース(インナーポケット)が小さいものの場合は、お骨壷に入っている細かなお遺骨をお納めください。
ミニ骨壷など大きめのものでしたら、小さめのカケラでもかまいません。
お骨壷から杓子(しゃくし)などでカケラを拾い、そのまま、あるいはペンダントなどの場合は付属のジョウゴで納めていただけます。
(↑ お骨をお納めするときに便利な杓子(左)と手元供養品。↑)
(↑ 深さのあるお骨壺からもお遺骨をすくいやすいよう約30㎝の長さの杓子です。↑)
お骨壷に入っているお遺骨でちょうど良い大きさのものがなさそう・・・という場合は、ハンカチなどでお遺骨をくるみ手で押さえていただくと、細かくなります。
難しそうに思えるお骨の封入ですが、意外とラクにできますのでご参考にしていただければ幸いです。
当店は年内は12月26日(土)まで営業いたします。
新年は1月7日(木)より営業いたします。
店頭では多数の商品を手にとってご覧いただけます。お遺骨の封入の仕方などもご説明させていただいておりますので、お気軽にお問合せください。 みなさまのご来店お問い合わせをお待ちしています。
□メモリアルアートの大野屋 関西支社
http://www.ohnoya.co.jp/office/consultation/kansaishisya.shtml
□手元供養品(遺骨ペンダント・リング・ブレスレット・ミニ骨壺等)
http://www.ohnoya.co.jp/temoto/
Tweet
関西支社の記事一覧
- 2016年05月20日
- どんな手元供養品があるの?
- 2016年05月05日
- 両親のお骨をひとつの手元供養品に一緒に納めてもよいですか?
- 2016年05月04日
- 桜、まだまだ咲いてます
- 2016年04月23日
- GW期間中の営業について
- 2016年04月01日
- カタログが新しくなりました。
- 関西支社(お墓の相談センター) 大阪市北区梅田1-11-4-1108 大阪駅前第4ビル11階
-
[営業時間] 9:30~17:00 [定休日] 水曜日
月別記事一覧
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2017年08月
- 2017年06月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年10月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年05月
- 2013年04月
- 2013年03月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年08月
- 2012年07月
- 2012年06月
- 2012年05月
- 2012年04月
- 2012年03月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年09月
- 2011年08月
- 2011年07月
- 2011年02月