[an error occurred while processing this directive] 町田いずみ浄苑フォレストパーク「布田道散策ツアー第2弾!」|町田いずみ浄苑フォレストパーク|霊園四季便り(町田営業所)(未使用)|メモリアルアートの大野屋 [an error occurred while processing this directive]

霊園四季便り

霊園四季便り(町田営業所)(未使用)[町田いずみ浄苑フォレストパーク]

町田いずみ浄苑フォレストパーク「布田道散策ツアー第2弾!」

2010年5月 2日


本日の町田市周辺は朝から快晴の気持ちの良い一日です。このGWは、毎日どこかに出かけたくなるような気候です。鶴川駅近隣にあるこどもの国も駐車場待ちの行列がズラリと出ていました。10時30分現在の外の東屋の温度計は23.1℃、湿度は30%ありました。

 

さて、今回は、霊園を飛び出して、布田道散策ツアー第2弾をお届けいたします!前回のなぞの観音様を横目にドンドン進んでいきます!

この5月の季節は、若葉の隙間からこもれびが差し込み、とても綺麗です。通称「こもれびトンネル」と名付けましょう!そして、どうです、この景色!どこか懐かしい、山里の風景です。おもわず、童謡を歌いたくなってしまう風景です。東京とは思えませんね!

スミレ?のような紫色の花もたくさん道端に咲いています。

すると、いきなり、開けた土地が!野球のグラウンドが出てきました。

そして、さらに進むと、三社大権現の看板が!

この看板を右手に進むと、少し広場のようなスペースがありました。そして、奥を見ると・・・。

五輪塔のようなものが!

そして、その脇に、小さい社のようなものが!

散策から戻ってネットで調べてみると、これは、人間・獄・草木に至るまでの全ての霊を祀るための万霊塔だそうで昭和24年ごろ建てられたそうです。また、小さい社の方はいつ頃建てたのかは不明とのこと。しかし、町田いずみ浄苑フォレストパークの周りはまだまだ自然が沢山残っています。大切に守って行きたいものです。

・・・・この続きは第3弾でまた掲載致しますね。さて、現地では、毎日案内会を開催致しております。開放感のある芝生墓地の芝生もこれからどんどん鮮やかになってくるかと思います。眺望の良い、気持ちの良い区画で大きく深呼吸してみませんか?是非ご都合のよろしい時、現地案内センターにお越し下さいませ。皆様のご来苑を心よりお待ち申し上げております。

 

 

町田いずみ浄苑フォレストパークの詳細はこちらです!
[an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]