仏事のQ&A

納骨式はいつが良い?



実は母の死後ずっと遺骨を自宅に安置してしまっていたのですが、やっとお墓を確保し、契約、納骨と進めようとしている状況です。
そこでお聞きしたいのですが、母の命日は十月はじめの為すでに丸三年と少し経過してしまっているわけなのですが、納骨式をするに適した月というのが有るものでしょうか?


というのは、勤めを持つ人には師走、年初はどうかとも思うし、そうでない人の場合高齢でもあり寒い季節はどうかな、と考えてしまいます。
ただその点では二月など尚寒いわけで三月四月にずれこむよりは十二月初頭、一月下旬もありか・・・と迷っています。

私としては墓が決まらずのびのびになっていた事からは脱したわけで、ここまできたら今少しだけ自宅に置かせてもらい、春を待つ気も起きています。

お墓が決まって一安心ですね。


ご納骨に適した月というのは特にございませんが、一般的には年末年始や寒い時期は避けて、お彼岸月、命日等に合わせる場合も多いようです。
命日は過ぎておりますのでこれからの時期を考えると12月上旬か3月暖かくなってからでも宜しいかとは思います。

お寺とのお付き合いおありでしたら、お寺様のご都合も有るでしょうから一度ご相談されてはいかがでしょうか。  

 

*季節のマナーやしきたり情報がタイムリーに届く「無料メールマガジン登録」はこちら!

  メルマガ登録をするともれなく仏事ガイドブックプレゼント!
 仏事ガイドブックのサンプルはこちらでご覧ください。

bnr_shinmotsu_2024.jpg