仏事のQ&A

公益財団法人経営の霊園と公営霊園の違い



公益財団法人が経営している霊園があることを知りました。
市営など公営霊園に近いイメージを持ったのですが、どう違うのですか?メリットは何ですか?

 


公営霊園は都道府県や市・町・村などの地方自治体が独自の条例や規則の元に管理運営しているものです。特徴としては、宗教宗派は自由で、住まいに近く、管理が安定し諸費用が安いことが上げられます。ただ申し込みに際して、その自治体に居住している年数や、埋葬する遺骨が必要などの資格が必要になることが多くあります。
又大都市などでは極端に数が少ない為に抽選となることが多く、競争率も高くなかなか手に入らないのが実態です。


一方、公益財団法人の経営する墓地は大都市近郊に立地し、宗教宗派にとらわれない大規模霊園が多くあります。
公益法人が運営している為、安定した管理と充実した設備やきめの細かい行き届いたサービスが提供されることが一番の特徴と言えます。
又申し込みに際しての資格や制限がない為、いつでも誰でもが購入することが可能です。

【公益財団法人経営霊園の例】

【関東】

入間メモリアルパーク

狭山湖畔霊園

【関西】

琵琶湖霊園

五色台メモリアルパーク

千早赤阪メモリアルパーク

猪名川霊園

bnr_shinmotsu_2024.jpg