仏事のQ&A

法要の引き物について



49日の法要を親戚のみで予定しておりますが、引き出物には「満中陰志」「粗供養」「志」のどれでしょうか?
葬儀の時は、お香典はお断りして頂きませんでしたが、49日の法要には何らかのお供えは持参されると思います。
また、お茶や洗剤など2、3品を予定していますが、すべてに水引き(かけ紙)は付けるのでしょうか?
四十九日法要のさい、ご用意される引き出物の表書きは
下記のいずれを用いられても結構です。

「志」⇒(香典返しや法事の引き出物に)
「満中陰志」⇒(亡くなって49日を満中陰と呼ぶことから)
「粗供養」⇒(法事の引き出物に)
「忌明志」⇒(関西中心に多く用いられている)

一般的に、関東では「志」「粗供養」、関西は「満中陰志」「忌明志」の表書きを用いられる方が多い様でございます。
ご法要にご出席いただい方への引き出物(お一人様)2~3品
ご用意されても、かけ紙はいずれか一品のみに掛けられます。
bnr_shinmotsu_2024.jpg