孫と学ぶ生活のしきたり

お坊さんはお墓の前で何語を話しているのですか?

お坊さんはお墓の前でお経を唱えます。お経はおしゃかさまの教えを書いたものです。おしゃかさまはインドの人ですから、お経はインドの言葉で書いてありました。

その後お経は中国にわたり、日本へと伝わってきました。ですから日本には中国語に訳されて入ってきたのです。これが現在のお経です。
つまりお坊さんは中国語のお経を、中国の昔の音でそのまま読んでいるので、わたしたちには意味がわからないのです。

お経の意味を知りたいときは、お坊さんにきいたり、お父さんやお母さんと一緒にお経を日本語に訳した本を読んでみてはどうでしょうか。