メールマガジン・バックナンバー

メールマガジン・バックナンバー

第74号 『今からでも間に合う!春のお祝い・お餞別』(2010/3/25発行)

┏━ 今月号 もくじ ━━━━━━━━━

┃ 1◆ 特集  「 今からでも間に合う!春のお祝い・お餞別 」 

┃ 2◆ 安井睦華の それはそれ、これはこれ!
┃                   「 イイトコ?・イイトコ? 」

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。大野屋の川瀬です。

すっかり春らしい陽気の日が多くなってきました。ジャケットもいらない日には
体も気持ちもなんとなく軽くなります。しかも今年は花粉が少ないですね。例年
は飲み薬・点鼻薬・目薬の3点フル充填でもグズグズの私でも、今年は症状がほ
とんど無く余計にウキウキします。


ところで21日は春分の日でしたね。


ここで突然ですがクイズです!


『春分の日はどのように日にちが決まるでしょうか?
(ちなみに昨年は3月20日、今年は3月21日でした)』


・・・わかりますか?


春分の日といえば「お彼岸」のお中日。
この春分の日について、「昨年と今年はなぜ日にちが違うの?」とのお問い合わ
せがありました。

安井も私も「えぇ~??そう言われれば、なぜ!?」「立春から△日後って決ま
っているとか!?」

毎年お話しているお彼岸の話題ですが、意外に知らず慌ててしまいました。


早速調べたところ・・・

実は国立天文台が発表する「暦要項(れきようこう)」が官報に掲載されること
によって正式に決まるそうです。

春分の日、秋分の日以外の国民の祝日は、日にちや○月の第△月曜日と決まって
いますが、春分と秋分の日だけは別なんですね。どちらも太陽が真東から上って
真西に沈む日ですから、国立天文台が地球の運行状態などを観測して予測をし、
翌年の春分・秋分の日を2月1日の官報で発表するそうです。
ですから来年以降は正式には「未定」。今年と来年までしか春分・秋分の日は決
まっていないそうなんです。

お彼岸のお中日が国立天文台によって決まられているというのも、なんとも不思
議な感覚です。

今回の春分の日はもう過ぎてしまいましたが、ちょっとした豆知識、覚えておく
と秋分の日には話の小ネタとして使えるかも?しれません。

━1━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 特集   「 今からでも間に合う!春のお祝い・お餞別 」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

春は卒業・入学・就職や異動・退職など、別れと出会いの季節。
今回はそんな季節に役立つお祝いやお餞別の知識です。
「そういえば親戚のあの子は卒業だったっけ!?」という場合も、これからでも
まだ間に合いますよ!


栄転・異動・退職を祝う
-----------------------------------------------------------------------
これまで一緒に職場でがんばってきた同僚や、お世話になった上司や先輩に感謝
を表し、新しい場所での活躍を祈るためにも、心を込めて祝いたいものです。

ただし、さまざまなケースがある栄転、異動、退職では、色々な立場の人がいま
すので、職場ではさりげなくお祝いや励ましの言葉を伝える程度にし、送別会や
記念品の準備は前例に基づいて、職場主導で行うようにします。

送別の品は、職場の前例を確かめてそれにあわせるのが無難です。
一般的にはお酒が好きな人なら日本酒やワインなど、また万年筆や財布、名刺入
れなどの身の回りの小物も定番です。金額は1万円くらいが一般的です。
本人の趣味が分かれば、それにあわせたものも喜ばれます。

最近は気にしない人も多くなってはいますが、年配の人に注意したいのが、靴下
や靴など足で踏みつけるものは避けたほうが無難です。定年退職の人へは、退職
後の人生に活用できるような趣味の品(料理道具やアウトドア用品など)が分か
ればより気持ちのこもった思い出深い贈り物となるでしょう。

また奥様などこれまで支えとなった家族とともに『ゆっくりと時間を過ごしてく
ださい』という意味を込めて、お食事券や旅行のギフト券などを贈るのも喜ばれ
るでしょう。

海外への赴任の場合には、品物より現金が喜ばれます。通常相手が目上の人の場
合には現金を贈るのは避けますが、この場合は品物を貰っても逆に面倒になるこ
ともありますので貰った側としては現金が一番良いでしょう。

また以前は目上の人に餞別を贈るのは失礼ということもありましたが、最近は気
にしない傾向にあります。


表書きは栄転の場合には「お祝い」、それ以外は「お餞別」が一般的です。
定年退職される人に贈る場合には、長年お世話になったことに対する感謝を込め
て「御礼」とします。

いずれも水引は紅白の蝶結びとします。

貰った側はお返しは不要ですが、落ち着いたら近況報告を兼ねた礼状をなどを出
すと丁寧ですね。


卒業・入学・就職を祝う
------------------------------------------------------------------------
卒業の後に入学や就職が控えている場合には、後の「入学祝い」「就職祝い」を
優先して考えます。
また浪人や就職が決まらないなど、まだ進路が決まっていない場合も、努力して
学校を卒業したことを祝い「卒業祝い」を贈ってあげましょう。

金額は関係にもよりますが親戚なら1万円くらい、知人友人なら3~5千円くら
いが一般的です。
表書きは「お祝い」(入学御祝、就職御祝い、卒業御祝)とし、水引は紅白の蝶
結びのものを選びます。


[入学祝い・卒業祝い]

小学生の場合にはランドセルや学習机など重なって困るものはあらかじめ希望の
品を確認しましょう。分からない場合には重なっても良い文房具などの実用品が
安心です。名前入りの文房具は便利かつ贈り主の配慮が感じられて嬉しいもので
す。

中学生以上なら、定期入れや時計などのほか、現金や図書カードなど本人自身が
自分で選べるものも嬉しい贈り物です。


[就職祝い]

品物なら社会人になると必要な実用品が嬉しいもの。なかなか学生時代には持っ
ていないものも多く、本人や親が全てを用意するのは大変ですから、それを手伝
ってしてあげると喜ばれるでしょう。
男性ならネクタイや時計、ビジネスバッグ、靴のクリーナーセットなど、
女性はスカーフやハンカチ、時計、冠婚葬祭にも使えるパールのネックレスなど
が定番です。

また男女ともに使える名刺入れや、本人の好みが分からないという場合には商品
券や現金が無難かもしれません。
または万年筆も喜ばれますが使う機会は多くないので、書きやすいボールペンの
方が実用的で良いかもしれません。


貰った側はお返しは不要ですが、子供なら自分でお礼の電話や手紙を忘れずに、
社会人なら初任給でちょっとしたプレゼントをすると喜ばれるでしょう。

    ―――――――――――――――――――――――――――


     しきたりやマナー、仏事に関するご相談は無料です。
     もちろん匿名で質問できます。
     お気軽にお問いあわせください。
       https://www.ohnoya.co.jp/contact/memoria.php

     *知っておきたい仏事のしきたりに関するQ&Aが満載!
      人気ページ「仏事のよくあるご質問」もご覧ください。
               ↓ ↓ ↓
          http://www.ohnoya.co.jp/faq/
               ↑ ↑ ↑
            どんどん更新されています。

━2━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 安井睦華の『それはそれ、これはこれ!』「 イイトコ?・イイトコ? 」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
大野屋テレホンセンター開設時よりご相談にお答えして15年!
シニアコンサルタント・安井 睦華(やすい のぶか)が、日々のつれづれを時
には楽しく、時には怒り、時には涙で語ります。
---------------------------------------------------------------------

読者の皆さんはご自分の良い所を10箇所言えますか?

お寺の役員の中で、どんな緊急事態が起こってもけっして焦る事もなくニコニし
て感じのよい女性がいます。ただ何事にもおっとりとしており、人一倍せっかち
な私としてはイライラすることも度々あり、敢えて関わりを持たないようにさえ
していました。

ところがつい先だって、彼女の底力を見せられた場面があったのです。

ある会議の中で意見が大きく分かれ、どちらにもそれなりの理由があり、激しい
やり取りになってしまったのですが、誰しも中に割って入るのを憚られるような
雰囲気の中で、件の彼女が例のニコニコ顔で二人の間に入って、どちらの言い分
にも『ニコニコ』『ニコニコ』と頷いているものですから、暫くすると二人とも
気が抜けてしまったのか『まーっ、今日のところはこの辺で・・・』と双方が矛
を収めてしまいました。

その後の会議では何事も無かったかのようにスムーズに議事進行が出来ています
ので、遺恨は残さなかったようです。

流石の私も彼女の『ニコニコ』には感服し、

「この人は苦手かなーとか、この人とは合わせられないなーという事は無いんで
すか?時々は腹を立てるって事は無いんですか?」

と本人に聞いたところ、

「実はね、私って本当はものすごい短気なんです。だから直ぐに『何故??』っ
て思うし、顔にも言葉にも出てしまったんですけど、ある人に教えて貰ってから
は、そういう時には心の中で大急ぎで相手の『イイトコ?・イイトコ?』と一所
懸命10箇所探すんですよネ。

そうすると今まで欠点だと思い込んでいたことでも本当は素晴らしい長所だった
りしてね。怒り虫が静かになってしまうんですよ。」

ただニコニコしてた訳ではなく、彼女の心の中では忙しくイイトコ探しをしてい
たんです。

あまのじゃくの私としては、『なーんだ、なーんだ10個くらい誰だって直ぐに言
えるわよ、そんなの簡単』と思い、試しに自分だって良い所の10や20?はあるは
ずだと数え上げてみると、

(1)集中力があり(?)仕事が速い・・・でもせっかちで失敗が多い。気分が
乗らなければ意識散漫になるから、これって短所?

(2)情が深く世話好き・・・でも感情におぼれ情に流され易い。お世話をして
いるつもリが実は余計なおせっかいだという事に気が付いていないことが多い・
・・ってことはこれも短所?

(3)明るく、誰とでも直ぐ仲良くなれる・・・と自分だけは思い込んでいるが
周囲にはうるさくて迷惑かも・・・

(4)働き者・・・これだけは絶対の自信があるけれど、体力の限度を考えず、
時に自爆する

(5)綺麗好き・・・これも自信はあるが、典型的なB型だから自分のテリトリ
ー外にも手出しをして処分してしまう為に職場の仲間は皆戦々恐々とし、家族か
らはあからさまに迷惑がられている

(6)それなりに経験がある(?)・・・単に年を取っているって事で、過去の
栄光におぼれてない?

(7)・・・・・・・・・・・・
(8)・・・・・・・・・・・・
(9)・・・・・・・・・・・・
(10)・・・・・・・・・・・・
5つ目までは何とか出したものの、考えようによっては長所なのか短所なのか大
いに疑問ですし、6つ目はもう笑っちゃうしかないし、7つ目からは真っ白で何に
も浮かんでこない状況。。。。。

私の場合、自己満足の度合いが大きい分だけ、他人の欠点は見逃さないのでニコ
ニコ顔の境地には程遠いみたいですが、よくよく考えてみれば人の性格なんて本
当は手のひらと甲のように表裏一体のもの、どちらも同じ一人の人間なのですか
ら、短所に気付いたら直ぐに『イイトコ?・イイトコ?』と一所懸命考えれば、
頭に血が上る回数も減ろうと言うもの!

誰しも一度きりの人生、遅かれ早かれ死亡率100パーセントの今生で、今出会え
たご縁を大切にしてお互いが真正面から向き合わなければ本当に勿体無いとしみ
じみ想ったのです。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――
☆大野屋テレホンセンター15周年記念特別プレゼント!まもなく応募受付終了
 します!

 ↓春らしいキャンドルを50名様にプレゼントいたします。
 http://www.ohnoya.co.jp/anshin/present/index.shtml
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
☆お墓の建て方ガイド 無料プレゼント受付中!

これからお墓を建てるけど、
何からはじめたらいいのかわからない・・・
そんな疑問を解決する「お墓の建て方ガイドブック」ができました。

 ↓お申し込みはこちらから
 http://www.ohnoya.co.jp/cemetery/ohaka_hikoshi.shtml#tatekata

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
最後までご覧いただき、ありがとうございました。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
┌──┐株式会社 メモリアルアートの大野屋 監修 小嶋 幸夫
│\/│                  編集 川瀬 由紀
└──┘〒171-0033 東京都豊島区高田3-13-2 高田馬場TSビル
    TEL 0120-02-8888
    メールマガジンへのご意見、ご感想、お問い合わせは
                          m-pr@ohnoya.co.jp
    ご相談は
        https://www.ohnoya.co.jp/contact/memoria.php へどうぞ。
    ホームページもご覧ください。http://www.ohnoya.co.jp
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※