メールマガジン・バックナンバー

メールマガジン・バックナンバー

2010/11/25 第82号 『家族葬とは?』

┏━ 今月号 もくじ ━━━━━━━━━

┃ 1◆ 特集    「 家族葬とは? 」

┃ 2◆ 安井睦華の それはそれ、これはこれ!
┃             「『意味わかんなーい』 撃沈法 」

┃ 3◆ 前回のプレゼント 当選者発表!
┃     「 ホカホカで栄養もタップリ!シリコンスチームケース 」

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。大野屋の川瀬です。

今回の特集は家族や親しい人だけに限定したお葬式「家族葬」を取り上げます。
「家族葬」という言葉が一般的に認知されるとともに、希望する方が年々増えて
います。

と言っても、まだまだ新しいお葬式の形ですから、一口に家族葬といってもお寺
様にお経をあげていただく通常の形から、儀式ばらない自由な形まで、また参列
する人の範囲や人数もその都度ちがいます。

そのため、お葬式を執り行う遺族側も、参列する側も、戸惑うことも多くありま
す。そんな場面に役立つ知識、ぜひご覧ください。


━1━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 特集      「 家族葬とは? 」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

家族葬とは、家族や親族、友人など親しい方々だけをお招きして行われるお葬式
のことをいいます。

故人との最後のお別れの時間を親しかった人たちだけでゆっくりと共有できるお
葬式の新しいスタイルです。

最近では家族葬が占める割合は年々増加しているといわれ、財団法人日本消費者
協会のアンケート調査では32.9%の方が『家族だけで送って欲しい』と答えてい
ます。


核家族化や故人・喪主の高齢化などで、お葬式への参加人数が少なくなっている
ことも要因のひとつです。

家族葬ではお坊さんを呼ぶ?呼ばない?
――――――――――――――――――
「家族葬」というと無宗教式のお葬式をイメージする人が多いのですが、実は
宗教上の決まりはありません。
仏式、キリスト式、神式と、どのような形でも執り行うことができ、また宗教に
とらわれず自由な形で行う無宗教式も可能です。

内容も、通常のお通夜・葬儀告別式をする形もあれば、故人の思い出の品や趣味
の作品を飾ったり、明るくパーティー形式にしたりと様々です。

何人までが「家族葬」?
――――――――――――――――――
お呼びする範囲にも特にきまりは無く、基本的に故人とご縁が深かった方をお招
きします。家族だけでなく、友人や近所の人などを呼ぶこともあります。
人数は20~30人程度(同居家族と近い親族)が一般的ですが、数人~50人
ほどのこともあります。

ただ、ご近所やご友人の方にひとりお声がけをするだけで、その周辺の何人もが
参列に来てしまうということもあり、遺族が当初想定していた人数では収まりき
らないこともあります。
本当に限定するのなら、お呼びしたい方には「どうして家族葬にしたいのか」を
しっかり説明して「それ以外の方には参列をご遠慮いただきたい」という希望を
ハッキリと示しておくことが大切です。

そこがあいまいだと、
「家族葬って言っていたけど、遠慮しているだけ?そうであれば、やはり参列す
べき?」と周囲の人が意図を読みかねて右往左往することにもなりかねません。
また香典やお花なども受け取らない場合は、そのことも合わせてお伝えしましょ
う。


家族葬よくある質問Q&A
――――――――――――――――――
Q.菩提寺がある場合にはどうしたら良い?

A.お寺にお墓があり、お檀家さんになられている場合には、必ずそのお寺のご
  住職に連絡をして相談してみましょう。


   ・・・・・・・・・・・・・・・・・


Q.あまり親しくない親戚にも家族葬のお声がけをすべき?

A.家族葬をする場合にもご生前にお付き合いのあった親族や友人知人、またど
  うしても欠けない義理のある方々へは、きちんとご挨拶をなさったほうがよ
  ろしいでしょう。

  お葬式を終えた後に、ご逝去の報告と、生前のご厚情に対する心からのお礼
  を申し上げ、故人の遺志で家族だけでお見送りをした旨をお知らせしてはい
  かがでしょうか。

  ご近所へは、家族葬を行う場合であっても、葬儀社など車の出入り等で何か
  とご迷惑をかけることになりますので、事前にご挨拶はしておいた方がよい
  でしょう。


   ・・・・・・・・・・・・・・・・・

Q.友人が亡くなり家族葬を行うと聞きました。親しくしていたのでぜひ参列し
  たいのですが、失礼にあたるでしょうか。


A.家族葬は形式やお招きする範囲は明確ではありません。それぞれのご家族に
  よってお考えは違いますので、できればご友人として参列しても良いかご遺
  族の意向を確認したほうがいいでしょう。

  もしお葬式に参列されない場合には、後日、ご遺族が落ち着いた頃にご都合
  をうかがった上でお香典やお供え物をお持ちするか、お手紙をそえて郵送し
  てもよろしいかと思います。

     ↓ 家族葬について詳しくはこちらをご覧ください ↓

   http://www.ohnoya.co.jp/funeral/kazokusou.shtml
    ―――――――――――――――――――――――――――


     ↓ 「喪中」や「喪中はがき」の特集はこちら ↓
  http://www.ohnoya.co.jp/faq/dictionary/nenmatsunenshi/index.shtml


    ―――――――――――――――――――――――――――

     しきたりやマナー、仏事に関するご相談は無料です。
     もちろん匿名で質問できます。
     お気軽にお問いあわせください。
       https://www.ohnoya.co.jp/contact/memoria.php

     *知っておきたい仏事のしきたりに関するQ&Aが満載!
      人気ページ「仏事のよくあるご質問」もご覧ください。
               ↓ ↓ ↓
          http://www.ohnoya.co.jp/faq/
               ↑ ↑ ↑
            どんどん更新されています。

━2━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 安井睦華の『それはそれ、これはこれ!』 
                  「 『意味わかんなーい』 撃沈法 」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
大野屋テレホンセンター開設時よりご相談にお答えして15年!
シニアコンサルタント・安井 睦華(やすい のぶか)が、日々のつれづれを時
には楽しく、時には怒り、時には涙で語ります。
---------------------------------------------------------------------

中学2年の我が家の孫娘がいよいよ本格的な反抗期に突入した模様。

ある朝・・・

私)「朝は皆忙しいんだから、起こしたら一度でちゃっちゃと支度して頂戴よ」
孫)「・・・・・」
私)「(ムッ!)返事くらいしなさいよ!」
孫)「返事くらいで朝からうるさく言わないでほしいんですけどー!」


ある夕方・・・

私)「靴を脱いだらすぐに埃を払って脇に片付けておきなさいよ。玄関見ればそ
   この家がどういう家か解りますよ。昔から泥棒だってきちんとした家には
   入ってこないと言われてます!」
孫)「ハアー? 意味わかんなーい。」
私)「(ムッ!!)『意味わかんなーい』って、日本語が分かんないの!?」

ある夜・・・

私)「勉強する時は音楽を消しなさい」
孫)「ハアー? 意味わかんなーい。」
私)「(ムッ!!!)音楽聴いてたら集中できないでしょう?」
孫)「聞きたくない雑音を消す効果があるんですー!」
私)「(ムカーッ!!!!)・・・・・・・・・」


一事が万事この調子でその度に血圧はジェットコースターの如く上がったり下が
ったり。身長と足と態度ばかり大きくなって、婆さんの頭の上から、空気の抜け
た風船みたいに『ハアー?意味わかんなーい』と同じ反応ばかりの孫娘にイライ
ラ、ガミガミの毎日です。

更に悔しい事に、孫の母親であるわが娘にまで
『どうしていちいちムキになって戦おうとするのかなー?注意だけして暫く様子
を見てられないかなー。』
と冷静にたしなめられる始末。

私だって好き好んで怒っている訳じゃありません!母親がしっかりしつけてない
から、仕方なく言っているだけです!

何時しか孫への攻撃の矛先はその母親との一騎打ちとなり、後はもう何が何やら
・・・。いつの間にか火元の孫娘は涼しい顔でイヤホンで音楽を聴きながら自分
の部屋に退散しているではないか!

良識有る友人達に言わせると、
「親にも社会にも自分を取り巻いている既成の権威に対して『何故なの?』と疑
問を持って、悩んだり模索するのはすごく大切な事だわよ、反抗期だといってむ
やみに押さえつけたりしてはいけないと思うわ。
昔とは違うんだから同じ目線で冷静に話し合うべきよ!」
との事。

が、しかしと私は思うのです。たかが13や14の洟垂れ娘と64年も世の荒波を生き
てきた婆さんとが「同じ目線」や「対等」であるわけが無い。
若い孫娘にとって、私が『意味わかんなーい』存在であることと同じように、64
歳の私にとって孫娘は『意味わかんなーい』存在であるのは当然。
それをさも理解があるように振舞うのは、どうしても納得できません。

一日の長である先輩のいう事は聞くのが当たり前、多少理不尽な怒られ方をした
としても、取り敢えず半人前の間は素直に従うべきであると信じて、断固これか
らも目を光らせ続けねばならないと覚悟しました。

そこで、これからも、下着のような服を着て美しくも無いヘソや背中を曝し歩き
ながらパンを食べる女の子達や、異常なほどにズボン(今はなぜかパンツと言う
らしいが)を下げて足の短さを強調しオネエ言葉で話したりする男の子達が道路
を占領しているそのど真ん中を、これからも「あら、ごめんなさいよ!」と突っ
切っていきたいと思います。


P.S.
前号で、遺品の着物から日傘を作るお店を教えてくださった皆様、ありがとうご
ざいました。現在、どの着物にするか選定中です。


━3━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 前回のプレゼント 当選者発表!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

  ☆☆ホカホカで栄養もタップリ!シリコンスチームケース
                       当選者発表!!☆☆

            印藤 様(埼玉県北葛飾郡)

            平佐 様(東京都杉並区)


           おめでとうございます!

         ご応募ありがとうございました!!

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
[ただいま好評受付中です!]「もしも会員」入会のご案内

仏事に関するご相談窓口がご利用いただけ、大野屋でのご葬儀の割引などの特典
つきの「もしも会員」ご入会受付中です。入会金・年会費無料です。

http://www.ohnoya.co.jp/anshin/moshimo.shtml

※現在、関東エリアのみのサービスとなっておりますのでご了承ください。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――


最後までご覧いただき、ありがとうございました。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
┌──┐株式会社 メモリアルアートの大野屋 監修 小嶋 幸夫
│\/│                  編集 川瀬 由紀
└──┘〒163-0638 東京都新宿区西新宿1丁目25番1号 新宿センタービル38階
    TEL 0120-02-8888
    メールマガジンへのご意見、ご感想、お問い合わせは
                          m-pr@ohnoya.co.jp
    ご相談は
        https://www.ohnoya.co.jp/contact/memoria.php へどうぞ。
    ホームページもご覧ください。http://www.ohnoya.co.jp
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※