メールマガジン・バックナンバー

メールマガジン・バックナンバー

第235号 「秋彼岸のシンボル~彼岸花~」(2023/8/25発行)

Logo
メモリアルアートの大野屋メールマガジン『折々しきたり想いやり』
第235号

特集「秋彼岸のシンボル~彼岸花~」

(2023/8/25発行)

メールマガジンをご覧のみなさま、こんにちは。メモリアルアートの大野屋の小林です。厳しい暑さが続いていますね。

今年の夏休みは初めて姫路を訪れました。姫路といえば姫路城。駅からまっすぐ伸びた道の向こうにお城が見えたときは、感嘆の声が出てしまいました。海外旅行客も大変多く、さすが世界文化遺産です。美しい外観はもちろん素晴らしいですが、積み上げられた石垣や内部の構造も見応えがあり、ぜひまた訪れたいと思いました。

姫路城姫路城

今月号 もくじ


特集「秋彼岸のシンボル~彼岸花~」

スタッフの
つぶやきコラム

~天敵の話~

お知らせ・イベント

特集 「秋彼岸のシンボル~彼岸花~」

暑さ寒さも彼岸まで。もうすぐ9月、秋彼岸の季節です。お彼岸の期間にはお墓参りをして、故人やご先祖さまを供養します。秋彼岸の時期は「秋分の日」を中心とした前後3日間の計7日間を指し、今年の日程は下記のとおりです。
 彼岸入り:9月20日
 お中日 :9月23日(秋分の日)
 彼岸明け:9月26日
この時期、道端などでひと際目を引くのが「彼岸花」。秋彼岸のシンボルともいえる花ですが、不吉なイメージを持つ方も多いですよね。今回は意外と知られていない彼岸花の豆知識をご紹介します。読んでいただくと彼岸花の印象が変わるかも?

彼岸花彼岸花

■彼岸花の生態

彼岸花というのは日本における名称で、学名では「リコリス・ラジアータ」と呼ばれています。
開花時期は9月中旬、ちょうど秋彼岸の頃です。実は国内で見られる彼岸花には種子がなく、誰かが球根を植えるか、球根が分かれなければ増えません(原産地である中国の彼岸花には種子ができるそうです)。開花時期には葉がなく、花が終わると地面から葉が顔を出します。花と葉を一度に見ることがないなんて不思議な感じがしますね。生育のサイクルもユニークで、冬から春にかけて育ち、夏に休眠、秋に開花。一般的な植物とは逆なのです。

彼岸花の葉彼岸花の葉

■彼岸花の咲く場所

先述したように人為的に植えなければ増えないため、水田のあぜ道や人里近い河原、墓地など、私たちの生活圏に見ることができます。彼岸花は全体に強い毒(アルカロイド)をもつので、昔の人はもぐらが住みつかないよう植えたそうです。また、でんぷんが採れるため飢饉に備えて植えることもあったのだとか(毒素は繰り返し水にさらすことで除去できる)。土葬だった時代は埋葬されたご遺体を動物に荒らされないよう、お墓の周りに彼岸花を植えていました。

あぜ道に咲く彼岸花あぜ道に咲く彼岸花

■曼珠沙華(まんじゅしゃげ)

独特な見た目、燃え上がるような赤い色、有毒性、お墓に咲くなどの要素が不吉なイメージを与えているようですが、曼珠沙華(まんじゅしゃげ)という別名はご存じでしょうか。古代インドのサンスクリット語「マンジュシャカ」が語源で、「赤い花」という意味を持ちます。曼珠沙華の名は仏教の法華経と呼ばれる経典に記されており、天からお釈迦様の頭上に降り注いだ四種の花のひとつとして登場。「その花を見た者は悪業が払われる」と説かれています。不吉どころか清らかな存在と考えられてきたのですね。

彼岸花の花とつぼみ彼岸花の花とつぼみ

彼岸花は私たちの身近にあり、暮らしを守ってきた存在です。お墓参りで見かけたら、しばし足を止めて美しい花を眺めてみてはいかがでしょう。生育の難しい北海道を除き、全国各地に彼岸花の名所があります。群生している様子は息をのむような美しさです。ご関心のある方は初秋のお出かけ先に選んでみてはいかがでしょうか。

スタッフのつぶやきコラム

大野屋テレホンセンターのスタッフが毎月交代でつづる、ゆる~いコラムです

~天敵の話~

残暑お見舞い申し上げます。大野屋テレホンセンターの関です。
先日、実家の母から、蜂に刺されたとSNSで知らせがありました。聞くと、庭先の花壇を手入れしているときに手足計4か所も刺されたとのこと。よくもまあ4か所も!という驚きに加え、なんで蜂がいるようなところで作業するの!という少しの腹立たしさを覚えました。
その後「お見舞い待ってます」のメッセージと共に、刺された箇所の写真が届き、安堵と共に更なる腹立たしさが募ったものです。

そういえば私も子供のころに、アシナガバチの巣に気づかず巣の真下で遊んでいて、指と頭を刺されたことがあったな、と思い出しました。

蜂の巣

その時に傷口を見ていただいたお医者さんから「もう一度刺されたら死ぬからね」と言われたことがいまだに強く印象に残っています。いま思えば、アナフィラキシーを起こす可能性がある、と子どもにわかりやすく伝えるためにそんな恐ろしい言い方をしたのでしょうね。おかげで、もうとっくに時効だろうな......と思っていても、蜂を見るたびにビクビクしています。アナフィラキシーがでるかどうか、刺されるまでその答えはわからないわけですから。
そんなギャンブルは遠慮したいので、出会ったら退散一択です。まさに天敵と言えるでしょうか。

この時期、お墓参りに行ったら墓石に蜂の巣ができていた!なんてお電話もよくいただきます。軒下や出窓の下など、雨風を凌げる場所に特に巣ができやすいようです。蜂に刺されて亡くなられる方のニュースは毎年絶えません。おどすわけではありませんが、皆様もどうぞお気を付けください。

お知らせ・イベント

◇メモリアルアートの大野屋の「人形供養祭」

私どもメモリアルアートの大野屋では年に一度、3つの会場で人形供養祭を開催しています。直近では9月4日(月)おおのやホール小平(東京都小平市区)にて、奈良県の法相宗大本山奈良薬師寺の僧侶をお招きしてお経をあげていただく貴重な機会です。皆さまが大切にされてきた雛人形やぬいぐるみなどの人形を、感謝の気持ちを込めてご供養いたします。ご関心のある方はぜひ公式HPよりご確認下さい。

【詳しくはこちら】

◇お墓のなんでも相談会(要予約)

「お墓を探している」「墓じまいを考えている」「樹木葬のことが知りたい」など、お墓に関する疑問やお悩みを、ぜひこの機会にご相談ください!いずれも開催時刻は10:00~16:00(最終受付15:30)です。

8/29(火)常光閣(千葉市中央区)
9/1(金)9/2(土)江東区産業会館
9/2(土)プリミエール酒々井
9/3(日)9/4(月)茅ヶ崎市民文化会館
9/4(月)練馬区立区民産業プラザ
9/10(日)朝霞市民会館ゆめぱれす
9/12(火)朝霞市産業文化センター
9/16(土)浅草公会堂
9/17(日)プラザウェスト(さいたま市桜区)
9/18(月)戸田市文化会館
9/23(土)和光市文化センターサンアゼリア
9/24(日)成増アクトホール
9/25(月)富士見市文化会館キラリ☆ふじみ
9/26(火)ふじみ野市立産業文化センター

こちらのお墓の相談会一覧ページからご希望の相談会を選んでフォームからご予約ください。

◇終活セミナー(要予約)

終活とは、自分のお葬式やお墓、相続や遺言などについて計画をたて、残りの人生をよりよいものとするための事前活動といわれております。この機会にぜひ、当社の終活セミナーをご利用ください。

9/21(木)10:00~11:00
会場:フューネラルリビング小平
テーマ:葬儀の費用

ご予約は大野屋テレホンセンター 0120-02-8888 まで
365日 年中無休 営業時間 9:00~17:00
セミナー・イベント情報一覧ページからご希望のセミナーを選んでフォームからご予約ください。

◇YouTube大野屋終活ちゃんねる

メモリアルアートの大野屋がお届けする、お墓やお葬式マナーなど、供養事でお困りの方に向けたYouTubeちゃんねるです。

YouTube「大野屋ちゃんねる」

≫YouTube「大野屋ちゃんねる」を今すぐ確認!

※YouTubeへ遷移します

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

◆メールマガジンへのご意見、ご感想、お問い合わせは
 m-pr@ohnoya.co.jp
◆ご相談は 仏事相談フォーム へどうぞ。

■メールの受信を希望されない方は こちら より、お手続きお願い致します。
■受信するメールアドレスを変更希望の方は こちら より、お手続きお願い致します。

個人情報保護方針
ソーシャルメディアポリシー
サイトポリシー


株式会社メモリアルアートの大野屋 編集:小林 寛依
〒187-0041
東京都小平市美園町3-2-5 大野屋ビル
TEL 0120-02-8888

© OHNOYA, All Rights Reserved.