第256号 「早めに用意しておきたい!お中元のキホン」(2025/5/26発行)
 |
早めに用意しておきたい!お中元のキホン
(2025/5/26発行)
|
はじめまして、今回からメールマガジンを担当することになりました、メモリアルアートの大野屋の杉山です。 今回から構成もリニューアルして、冠婚葬祭のマナーや季節のしきたり、知っておきたい身近な話題を毎月お届けしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
|
今月号 もくじ
|
早めに用意しておきたい!お中元のキホン
お知らせ
|
早めに用意しておきたい!お中元のキホン
|
夏のご挨拶「お中元」は、毎年のことながら、「いつ贈る?」「何を選ぶ?」と悩む方も多いもの。この時期にしっかり基本をおさえて、余裕を持って準備を始めてみませんか? 今回は、お中元の由来からマナーまで、知っておきたいポイントをまとめました。
■お中元とは?お盆と関係がある?
お中元は、日ごろお世話になっている方への感謝の気持ちを込めて、夏に贈り物をする日本の伝統行事です。 そのルーツは中国の「中元節」という行事にあり、日本ではこれが先祖供養の「お盆」と結びついて、お中元という風習が生まれました。 もともとは、お盆の時期にご先祖さまへのお供え物を持ち寄る文化から発展し、やがて「お世話になった方に贈り物をする」という現在の形になったと言われています。 現在は、お盆の時期とは直接の関係は薄れ、「感謝の気持ちを形にして伝える」季節のご挨拶として広く親しまれています。
■喪中の方へのお中元はどうする?
大野屋テレホンセンターによくいただくご相談が、「先方が喪中のとき、お中元を贈ってもいいの?」というものです。 実は、お歳暮やお中元はお祝いではなく日頃の感謝の気持ちを伝えるものなので、先方が喪中でも贈って差し支えありません。ただし四十九日が明けてから、紅白の水引はかけずに、無地の奉書紙か短冊を使います。 四十九日を待つと時期を逃してしまう場合は、「暑中御見舞」や「残暑御見舞」の表書きで贈るとよいでしょう。
ちなみに、自身が喪中の場合も、四十九日が明けていればお贈りして差し支えありません。
無地の奉書紙を使ったお中元の例
■お中元の相場は?何を贈る?
一般的には3,000円~5,000円程度が相場で、目上の方にはもう少し高額なものを贈る場合もあります。品物としては、夏の贈り物ですので、フルーツやビール、そうめんなど季節感がある品物が定番。相手の好みや家族構成などを考慮して選ぶのも大切ですね。
▶知っておきたい仏事Q&Aやお役立ち記事はこちら
|
お知らせ
|
◇終活セミナー(要予約)
終活とは、自分のお葬式やお墓、相続や遺言などについて計画をたて、残りの人生をよりよいものとするために、事前に行う準備です。この機会にぜひ、弊社の終活セミナーをご利用ください。
テーマ:家族葬のポイント 6/11(水) 10:00~11:00 フューネラルリビング横浜(横浜市都筑区)
セミナー・イベント情報一覧ページからご希望のセミナーを選んでフォームからご予約ください。 お問い合わせ・ご予約は大野屋テレホンセンター 0120-02-8888 まで 365日 年中無休 営業時間 9:00~17:00
|
◇お墓の相談会(要予約)
「子供の負担をかけないお墓を探している」「墓じまいしたいけど何から始めたらよいか分からない」「都立霊園はどうやって申し込むのか」「樹木葬のことが知りたい」など、お墓に関する疑問やお悩みを、ぜひこの機会にご相談ください!
◆都立霊園なんでも相談会 ◇各会場の開催時刻 10:00~16:00(最終受付15:30) 6/ 2(月) 立川市市民会館・たましんRISURUホール(地下1階・サブホール) 6/ 5(木) 練馬区立区民・産業プラザ(Coconeri3階・産業イベントコーナー) 6/13(金) 江東区産業会館(2階・第1会議室) 6/14(土) cocobunjiプラザWEST 5階(多目的スペース) 6/16(月) 荻窪タウンセブン(8階ホールC)※11:30~16:30(最終受付16:00) 6/19(木) 清瀬けやきホール(2階・第3会議室) 6/20(金) 調布市文化会館たづくり(6階・602会議室) 6/22(日) 赤羽会館(4階・第6集会室) 6/23(月) 北とぴあ(8階・804会議室)
◆お墓のなんでも相談会(関東) ◇開催時刻 10:00~16:00(最終受付15:30) 6/ 1(日) 町田市文化交流センター プラザ町田5階(会議室コスモス)
◆お墓のなんでも相談会(関西) ◇開催時刻 9:00~16:30(最終受付16:00) 5/29(木)、30(金) 堺市立美原文化会館アルテベル(5階研修室3)
◆墓じまい樹木葬相談会 ◇開催時刻 10:00~16:00(最終受付15:30) 6/15(日)メモリアルアートの大野屋 小平店 6/15(日)メモリアルアートの大野屋 多磨店 6/21(土)メモリアルアートの大野屋 第二営業部(旧市川店(市川市霊園前)) 6/21(土)メモリアルアートの大野屋 八王子店
こちらのお墓の相談会一覧ページからご希望の相談会を選んでフォームからご予約ください。
|
◇YouTube大野屋終活ちゃんねる
メモリアルアートの大野屋がお届けする、お墓やお葬式マナーなど、供養事でお困りの方に向けたYouTubeちゃんねるです。

≫YouTube「大野屋ちゃんねる」を今すぐ確認!
※YouTubeへ遷移します
|
■メールの受信を希望されない方は こちら より、お手続きお願い致します。 ■受信するメールアドレスを変更希望の方は こちら より、お手続きお願い致します。
■個人情報保護方針 ■ソーシャルメディアポリシー ■サイトポリシー
株式会社メモリアルアートの大野屋 編集:杉山 奈緒 〒187-0041 東京都小平市美園町3-2-5 大野屋ビル TEL 0120-02-8888
|
© OHNOYA, All Rights Reserved.
|
|
|