お知らせ

メモリアルアートの大野屋、当社の震災支援サイトを通じお線香440箱を被災地へ提供しました

2011年10月31日



news20111031a-a.jpg


仏事関連サービスの株式会社メモリアルアートの大野屋(東京都新宿区、代表取締役社長 大澤静可)は、東日本大震災で被災された方やご家族、ご友人の追悼する気持ちをサポートし、ご供養に関する悩みや  不安を解消するための支援サイト「被災者の皆さまのための供養サポート.com」(http://kuyo-support.com)を運営し、長期的な支援を展開しています。本年8月、初めてのお盆「新盆」を迎えるための準備物500セットを宮城県石巻市などにご提供した際、被災地からの供養商品に関するニーズが高かったため、9月より支援サイトを通じ、お線香440箱を下記の内容でご提供しましたのでお知らせいたします。

【受付窓口】

被災者の皆さまのための供養サポート.com(アドレスhttp://kuyo-support.com)

【対  象】

被災者を支援する自治体・NPO法人・ボランティア等の団体の方。

被災された方や、ご親族・知人が被災された方はグループ単位でのお申込み。

【提供内容】

お線香(10箱単位)を合計440箱ご提供

◎柳津虚空蔵尊別当「宝性院」(宮城県登米市)100箱

◎寺院「法音寺」(宮城県石巻市)50箱

◎鹿妻第三町内会(宮城県石巻市)30箱

◎福島県内のグループ 計120箱

◎岩手県内のグループ 計10箱

◎その他、グループ 計130箱

news20111031a-b.jpg

また、お線香のご提供にあたっては、当社の仏事関連商品を扱う「大野屋WEBショップ」で5,000円以上の商品をご購入いただくと、お線香1箱が被災地に届くプロジェクト(9/8~10/20)を実施。今回の440箱の一部は、このプロジェクトにご賛同いただいた一般の方々のご協力によるものです。


当社では今後も、「被災者の皆さまのための供養サポート.com」を通じ、年賀欠礼(喪中はがき)などの仏事のお役立ち情報の発信や、仏事アドバイザーによる無料のご相談や個別のご質問にお応えし、ご供養をサポートする被災地支援を継続してまいります。

<報道に関するお問合せ>

◎株式会社メモリアルアートの大野屋 広報室:箱崎、上原

TEL:03-6890-4111 FAX:03-6863-4122


◎広報代行(共同ピーアール株式会社):池嶋、鎌滝、斉藤

TEL:03-3571-5326 FAX:03-3574-0316