お知らせ

お盆直前!今年のお盆の準備はもうお済みですか? マンションなど現代の住環境にも最適なコンパクトお盆グッズをご紹介します

2016年08月09日



 仏教の伝統行事、お盆(今年のお盆は、7月13日~16日または8月13日~16日)は、亡くなったご先祖様が自宅に帰ってくるといわれる行事です。仏事関連総合サービスの株式会社メモリアルアートの大野屋(東京都新宿区、代表取締役社長 大澤静可)は、お墓やお葬式、お仏壇のことに加え、仏事のマナーや季節行事のしきたりにいたるまで様々なシーンで皆様のご供養の気持ちをサポートし、ご相談にお応えしています。

 今回は、まもなくやってくるお盆を前に、マンション住まいなど現代の住空間でもお使いいただける、コンパクトな盆棚や提灯などのお盆グッズをご紹介いたします。

◆設置や収納が簡単に出来る盆棚と、お盆用品をパッケージにした「らくらくお盆セット」◆

らくらくお盆セット 「らくらくお盆セット」は、組み立てや設置が簡単にできる段ボール製の盆棚「らくらく盆棚」に、お供えものなど7点…檀掛(盆棚に掛ける布)、コードレスの小型提灯、精霊馬やまこも・おがらなどのセット、ほおずき、お湯でもどすだけで作れるフリーズドライの精進料理、小型のお膳用の器をセットにした商品です。
「らくらく盆棚」の本体素材には、環境に配慮し、軽量で耐久性のある段ボールを採用しており、組み立てに特別な道具が必要ないため、盆棚を初めて作る方でも簡単に準備をしていただけます。 また、外箱付でコンパクトに収納できるので翌年以降もお使いいただけます。


◆コンパクトサイズの盆棚準備セット「お盆ですね!」◆

お盆ですね! マンション住まいなどの理由により、十分なスペースが取れず、本格的な盆棚や、大きな提灯を飾ることが難しいご家庭には、まこも・おがらがセットになったコンパクトサイズの盆棚ご準備セット「お盆ですね!」が便利です。小さな机を準備し、お位牌をお仏壇から出して机の中央に安置し、お供え物などと一緒に飾ります。小さくてもしっかりと準備してご先祖様をお迎えすることができます。


◆環境にも配慮したコンパクト提灯「結花2号 蓮華」◆

結花2号 蓮華 現代の住宅事情に合わせてお使いいただける、小型のコードレスタイプの置き型提灯です。組み立てがいらない出来上がり品のため、すぐにお使いいただけます。
プッシュ式のスイッチがついていますので、電源操作が手元で行え、大変便利です。



~お盆のQ&A~ この時期に問い合わせが急増!お盆に関する様々な疑問

Q. 新盆と1周忌法要を同時に行ってもよいものでしょうか?
A.法要と新盆に関しましては、本来が違う意味を持った法要ですので、別々に行われる事が望ましいですが、遠方からいらっしゃる親戚の方に、二度もご足労願うのは心苦しいということで、お寺様とのお話次第では、ご一緒に法要をされることも少なくはありません。
お寺の檀家様でしたらご住職に相談された上で、ご指導に添われるのが安心です。
また、古くから「仏様のことは先延ばしにはしない」との教えがあり、法要はご命日より繰り上げて行うことは良いとされています。命日より法要が過ぎぬよう、配慮が必要です。

Q. 盆棚に使用した飾りやお供え物の処分はどうしたら良いのでしょうか?
A.食べられるものはお召し上がりになり、その他のものは半紙など包んで処分されるとよろしいかと思います。盆提灯や盆棚、ほうろくなどは綺麗にしてから翌年も使えるようしまっておきましょう。

Q. お盆に、親戚や知人からお花やお供物を送って頂いたり、「御仏前」を包んで頂きました。お返しはどのようにすれば良いでしょうか。
A.金額にもよりますが、ご供養の気持ちでいただいたものですから、お返しをするのが一般的です。お返しの品は、半返しか1/3返し位を目安にすると良いでしょう。

Q. 親族ではない方の家へお盆のお参りに伺ってもよいのでしょうか?
A.伺うこと自体に問題はございません。事前に伺う日時などの連絡を入れるとよいでしょう。


~大野屋webshop 2016年7月 お盆グッズ人気ランキングベスト5 ~

お盆の準備に欠かせない提灯やお盆飾りをはじめ、季節の仏事に欠かせない仏事グッズを幅広く取り揃える
大野屋webshop(http://www.ohnoya-webshop.com)の
最新のお盆関連グッズ売り上げランキングをご紹介します。
お盆を直前に控えたこの時期、改めて必要なものをご確認されてはいかがでしょうか。

結花2号 蓮華

― メモリアルアートの大野屋の仏事相談(無料)/情報提供について ―

◎仏事の相談窓口「大野屋テレホンセンター」TEL:0120-02-8888(年中無休9:00~20:00)
◎「メモリアルアートの大野屋HP」(http://www.ohnoya.co.jp)
→「仏事まめ百科」、「仏事Q&A」(よくある質問と回答をご紹介)
◎「メモリアルアートの大野屋 Facebook」(http://www.facebook.com/ohnoya)