お知らせ

故人を身近に感じられる "手元供養"のトップブランド「ソウルシリーズ」約110点の貴重な資料が並ぶ、国立歴史民俗博物館「特集展示」に出陳 3月15日~9月25日『亡き人と暮らす-位牌・仏壇・手元供養の歴史と民俗』

2022年03月15日



 仏事関連総合サービスの株式会社メモリアルアートの大野屋(東京都立川市、代表取締役社長 奥田実)が展開する、故人の遺骨や遺灰の一部を納めて身近で供養する"手元供養商品" 「ソウルシリーズ」が、国立歴史民俗博物館で2022年3月15日(火)~9月25日(日)の期間で開催される『特集展示「亡き人と暮らす-位牌・仏壇・手元供養の歴史と民俗-」』に、展示されます。
img-pr-20220315a.jpg


 「手元供養」とは、小さな容器やジュエリーなどに故人の遺骨や遺灰の一部を納め、自宅に安置したり常に身に着ける、新しい供養のスタイルです。いつでも故人との絆を感じることができ、遺された遺族の心の拠り所となるため、供養の選択肢の一つとして定着しつつあります。

国立歴史民俗博物館では、人々が日常的に故人と向かい合う場として大きな役割を果たしてきた仏壇と、仏壇祭祀で切り離すことのできない位牌やその他の仏具、さらに近年の少子高齢化の進展や家族観の変容によって出現した手元供養などに注目し、特集展示「亡き人と暮らすー位牌・仏壇・手元供養の歴史と民俗ー」を開催。期間中展示される資料約110点のうち、「ソウルジュエリー リングフラワー」他、計7点について、手元供養の事例として当社が展示協力を行います。

国立歴史民俗博物館 特集展示「亡き人と暮らす-位牌・仏壇・手元供養の歴史と民俗-」
開催概要:https://www.rekihaku.ac.jp/exhibitions/special/index.html#room4

■展示商品(メモリアルアートの大野屋)


img-pr-20220315b.jpg



■ 手元供養、人気の背景はライフスタイル・葬送の変化


 「手元供養」が人気となった背景には、ライフスタイルの変化があり、葬送のスタイルも従来の宗教・慣習にとらわれない、様々なスタイルが選ばれるようになりました。特に「核家族化」の影響によって、一緒に暮らしていた近しい家族を供養する意識=「供養のパーソナル化」が進行していることが、「手元供養」の需要が伸びている要因の一つと言えます。
また、お墓が遠方にあり、お参りにあまりいけない方でも、手元供養は身近でいつでも供養することができることや、現代の洋風の生活空間にマッチし、様々なファッションやシーンでも使うことができる優れたデザインも人気の理由です。

 当社では、身に着けるジュエリータイプの「Soul Jewelry/ソウル ジュエリー」、デザインされた小さな骨壺「Soul Petit Pot(ソウル プチポット)」、「Soul Stage(ソウル ステージ)」の3ブランドからなる「ソウルシリーズ」として、直営店とオンラインストアで販売。全国の葬儀社・石材店・仏壇店にも卸販売を行っております。
img-pr-20220315c.jpg

img-pr-20220315d.jpg


■会社概要:メモリアルアートの大野屋


メモリアルアートの大野屋は、1939年に石材店として創業以来80年にわたり、お葬式、お墓、手元供養、無料仏事相談など、仏事に関する総合サービスを提供しています。さらに、ペットと一緒に入れるお墓「ウィズペット」や、「手元供養商品:ソウルジュエリー」など、先進的な取り組みを続け、お客様起点のサービスを開発し続ける仏事関連総合サービスです。
HP: https://www.ohnoya.co.jp/
FB: http://www.facebook.com/ohnoya

【設立】
1939年3月(昭和14年)

【資本金】
1億円

【決算期】
12月

【代表者】
代表取締役 会長/最高経営責任者(CEO) 大澤  静可
代表取締役 社長/最高執行責任者(COO) 奥田 実

【所在地】
〒190-0012
東京都立川市曙町2丁目22番地20 立川センタービル9階

【事業内容】
墓所・墓石の販売
墓所造営 葬祭業
仏壇・仏具の販売
保険



◇ 本件に関するお問い合わせ先 ◇
メモリアルアートの大野屋 広報事務局(KMCgroup内)
 担当:丸橋・細井
TEL:03-6261-7413  FAX: 03-6701-7543  Mail:info@kmcpr.co.jp