仏事のQ&A

祖母が亡くなった。1年は結婚式を控えたほうが良い?



8月の頭に父方の祖母がなくなりました。

そのとき10月に結婚式を挙げる予定でしたが、あまりにも早いということで2月に(祖母の場合は喪中150日とあったので)延期することに私の親と彼のご両親と決めましたが、親戚の叔母が一周忌までは式を挙げたらダメだと言うんです。 どうしたらよろしいですか??
やはり一周忌を迎えるまで延期するのがいいんでしょうか??
また、2月に式を挙げたら叔母は出席できないのでしょうか??

ご結婚式を10月から来年の2月に延ばされたこと勇気がいったことでしょう。

叔母様から見れば実の親に当たるので1年間は喪中と言われる意味は分かりますが、ご結婚されるのは亡くなられた方から見ればお孫さんになります。この場合はご結婚される当人から見るのが一般的です。

その意味からすればおばあ様が亡くなられて150日の服喪期間を過ぎていますから、2月にご結婚されても宜しいかと存じます。

叔母様のお気持ちも分かりますが、おばあ様もかわいいお孫さんが結婚するのを楽しみにしているのではないでしょうか。

叔母様にも良く話されてぜひご出席も頂くようお願いされては如何でしょうか。

bnr_shinmotsu_2024.jpg